おじさん介護日記

楽しく介護。時々後ろ向き

ゆる〜く薬膳ごはん

以前から料理はしていたのだが、

薬膳の勉強をし始めてから、たまに思いつきでやるだけだったのを週に1度は作るようになった。

 

薬膳の知識を活かしておじさんの症状に合ったものを、と言えたら格好が良いのだが、

いかんせん知識も料理の腕も足りず、

 

『季節のものが効能が良く

今の身体に必要なもの』

 

ということで、とりあえず旬の野菜を食べるようにしている。

旬のものは安いし。

少しの薬膳知識も合わせて。

 

今の月曜の夜に4,5品を作る。

金曜に週末分のメインのおかずを作れるとよいのだが、出来たり出来なかったり。

 

あまり無理して作っても、おじさんは好き嫌いが多く、頑張って作ったものをイヤイヤ食べられるのは腹が立ち精神衛生上よくないので今は無理せずのペース。

 

メインのおかずよりも、炊き込みご飯が1番

文句が少ないし手っ取り早いので最近は

よく作る。

 

少し太り過ぎだが筋肉はつけなければいけないので、リハビリの先生からのアドバイス

お肉は鶏ムネ肉を取るように。

 

副菜は旬の野菜を。

今回は菜の花

(おじさんは苦いものがピーマンしか食べれないのでこれは私が食べる)

 

f:id:yakkee:20210409111320j:image

 

◾︎炊き込みご飯

ひじき、にんじんで血を補う

 

◾︎菜の花

苦味でデトックス

冬に溜まった余分なものを出す

イライラ、肌荒れにも

 

◾︎鶏肉

高タンパクで吸収率が高い

お腹を温め胃腸の調子を整える

食欲不振やむくみに

 

薬膳は栄養学とは違い、成分と効果ではなく、

中国の長い歴史のなかで、『食べること』を通じてどこに効くのか、どういった効能があるのか培われてきたもの。

 

それぞれの体質、症状に合わせて選択する。

 

今は自分の記録が目的なので、

へ〜、というくらいで見て下さい^_^